こんにちは。柚P(@yzphouse)です。
プラモデルやフィギュアを作るとき、色んな場面で「紙やすり」が使われています。
そんなプラモデルの表面処理で使用されている「紙やすり」の種類について、私が愛用しているものも含めながらいくつか紹介していきます。
目次
タミヤ フィニッシングペーパー
タミヤが販売している紙やすりの「フィニッシングペーパー」。ほぼすべての模型店で取り扱われている比較的入手し易いヤスリですね。
砥粒の品質が安定しているため、表記された番手以上の深い傷が付いてしまったりすることはほぼありません。
使用されている紙には特殊なコーティングが施されているため、水研ぎをすることも可能。
パッケージに表記されている「P180」や「P400」という数字は、ヤスリ表面の粗さの目安である「番手」を表しています。
数字が少なくなれば「大きい粒子(粗いヤスリ)」で、数字が大きくなれば「小さい粒子(細かいヤスリ)」という見方をします。
使用する場面に合わせて、番手を上手く使い分けていく事が、模型を綺麗に仕上げるコツです。
とはいえ、いきなりすべての番手を揃えるとなるとかなりの金額が必要になりますので、はじめは複数の種類がまとめて入った『荒目』『細め』『仕上げ目』のセット商品から購入してくのがオススメです。
- パテやプラバンの形を大きく削りたいときは『荒目セット』
- ゲート処理やパーツの表面処理には『細目セット』
- 塗膜の平滑化や研ぎ出し作業には『仕上げセット』
タミヤからはこの3種類のセットが販売されています。
はじめはこのセットから購入し、使用頻度の高いヤスリから無くなっていくので、無くなった番手から単品で買い足していくようにすれば経済的でしょう。
ゴッドハンド フレックスクロス
ゴッドハンドから販売されている「フレックスクロス布ヤスリセット」です。
フレックスクロスは、砥粒が超極薄の布に付着しているというのが特徴です。
紙やすりよりも柔らかく柔軟性に優れているため、耐久性も通常の紙やすりと比較して数倍は長持ちする印象。
フレックスクロス布ヤスリセットでは、#240、#400、#600、#800、という一番使用頻度の高い番手が一通り揃っているのも嬉しいポイントです。
ゴッドハンドではフレックスクロス布ヤスリセット以外にも「神ペーパー」という商品も展開しています。
「神ペーパー」の台紙には硬めの紙がつかわれているため、精度の高いの平面出し作業や、紙やすり自体の強度が必要な表面処理作業などで便利に使えます。
- Aセット #240、#400、#600、#800、の4枚が付属
- Bセット #1000、#1200、#1500、#2000 の4枚が付属
こちらもセット販売商品です。基本的にはAセットだけで十分ですが、さらに細かい目のヤスリが必要になったらBセットを手に入れてください。
カット済みのヤスリ各種
クレオス Mr.ペーパーカードタイプ
GSIクレオスから販売されている「Mr.ペーパーカードタイプ」は、あらかじめ一定のサイズ(110mm×10mm)でカットされた紙やすりが50枚入った商品です。
台紙が硬いので、ピンポイントで狙った箇所を磨くのにも便利です。
アルゴファイル CSヤスリ
アルゴファイルからは、糊付きカット済みヤスリ「CSヤスリ」も販売されています。
CSカットやすり用のホルダーとの相性が極めて高く、はじめから糊付きヤスリなので、張替えの手間がかかりません。
3M キュービトロンⅡ
3M(スリーエム)が販売している「キュービトロンⅡ」というやすりです。
- 切削性と耐久性が非常に高い。
- プラスチックやパテを削っても目詰まりしにくい。
- 裏面がマジックテープになっているので、当て木への取り付け、取り外しが容易。
- 縦と横に破線の切り込みがあるので簡単にカットが可能。
種類は、80,120,180,220,があり、どれも粗目の番手です。
もともと電動工具に取り付ける前提のヤスリなので、吸じん用の細かい穴が空いています。邪魔ですね。
その点を気にしなければ、超高耐久・高切削の便利なヤスリなので、大きな形状変更が必要な工作をよくされる方なら気にいるはずです。
裏面はマジックテープ状になっているので、当板にも受け側のマジックテープを貼っておけば交換が楽になります。
スリーエム フッキット ブルー サンディングシート 穴なし 75X110 粒度240 100枚入 H/SHT 240 75X110B
スリーエム フッキット ブルー サンディングシート 穴なし 75X110 粒度400 100枚入 H/SHT 400 75X110B
同じようなやすりとして「フッキット」という商品もあります。
キュービトロンとは若干性能の違いはありますが、こちらには吸じん用の穴はなく、番手ラインナップも40番~800番まであり幅広いです。
電動工具用という過酷な使用にも耐えられる、切れ味と耐久性、一度知ってしまったら戻れません。
ホームセンター等で販売している紙やすり
【LWC】A4 大サイズ!! 耐水 サンド ペーパー 紙やすり 研磨紙 セット #80, #120, #240, #400, #600, #800...
ホームセンターや東急ハンズなどの用品店で売られている紙やすりです。
「ホームセンターとかで売られている紙やすりって模型用途で使えるの?」という疑問を持ってる人が結構いるんですよね。
もちろんホームセンターで購入した紙やすりなども模型で使うことはできます。
ただし模型メーカーが販売しているヤスリは「プラモデル用途として選定されたもヤスリ」ですが、ホームセンターなどで取り扱っている一部の紙やすりは、プラモデル用途で使うことを考えられてないものもあります。
このあたりの目利きが出来る方や、新しい道具を使ってみたい挑戦的な方にはおすすめですね!
ホームセンターでは紙やすりの種類も多く取り扱っており、模型用で売られている物より高品質な商品もあったりしますので、お宝探し的な感覚でいくつか買ってみても楽しいかもしれませんね。
ヤスリ系の関連記事
ガンプラ表面処理で便利な「当て板付きの紙やすり」の種類を紹介!!「スポンジヤスリ」を使ってプラモデルの曲面パーツの表面処理を快適に!メーカーや種類について徹底解説!格安で超簡単に作れる!スチレンボードを使って「自作ヤスリスティック」を作ってみた。プラモデルで使えるヤスリのオススメは?種類ごとの特徴を徹底解説!神ヤス!・スポンジナイト・セリアのスポンジヤスリに違いはあるのか!?目には見えない差を徹底比較してみた
記事に関連するキーワード