こんにちは。柚P(@yzphouse)です。
この記事では、私も実際に行っている「ガンプラの組み立て方」について詳しく紹介していきます。
今回、サンプルとして組み立てるのは『1/144スケール HG ガンダムバエル』です。
目次
ガンプラを買う
はじめに、自分が作りたいガンプラを入手しましょう。
ガンプラは、近所の模型店や、大型家電量販店、文房具屋、ネットショップなどで購入することが出来ます。
はじめての方には「ハイグレード(HG)」というシリーズが作りやすくオススメです。
ハイグレードは販売されている種類や数も多いので、必ず気に入るガンプラを見つけるとこが出来るでしょう。
組み立て前のパーツ確認
購入したガンプラを開封して、まずはじめにやることです。
組み立てる前にパーツと説明書を照らし合わせて、パーツが無くなってたり、整形不良がないかのチェックしておきましょう。
最近は品質も安定しているので整形不良は滅多にないですが、たまにパーツの一部が欠けてたりすることもあるので、この時点でしっかり確認しておきます。
もし組み立て最中に整形不良が見つかった場合でも、メーカーに連絡すれば対応してくれます。
パーツチェックが終われば、次は組み立てです。
パーツの切り出し・ゲート処理
パーツの切り出しには「ニッパー」という道具を使います。
用意するニッパーは必ず「プラモデル用」と書いてあるものを選びましょう。
説明書を読み進めながら、ニッパーを使ってパーツを切り離していきましょう。
綺麗にパーツを切り離すコツは『圧倒的にキレイな「ガンプラのゲート処理」をする方法を徹底解説!』で詳しく紹介しているので是非参考にしてみてください。
圧倒的にキレイな「ガンプラのゲート処理」をする方法を徹底解説!切り離したゲート跡をヤスリで磨く
パーツを切り離した箇所に発生する「切り口(ゲート跡)」が気になる場合は「ヤスリ」を使って綺麗に磨いてやりましょう。
切り口の跡をパーツの面と同化させるようにヤスリで磨きます。切断面の跡が無くなり綺麗に仕上がれば完了です!
ゲート跡を磨くのによく使われているヤスリには
- 紙やすり
- スポンジヤスリ
というものがあります。
手軽に手に入れやすいものだとゴッドハンドの「神ヤス」がありますね。
600~1000番のヤスリがまとめて入ったセット商品もあるので、はじめて製作されるときはこちらを購入しておくと便利に使えるでしょう。
神やす以外にも「スチレンボード」に貼り付けた自作のヤスリもよく使用しています。
作り方については『超簡単!スチレンボードで作る自作ヤスリスティック!』で紹介してます。
格安で超簡単に作れる!スチレンボードを使って「自作ヤスリスティック」を作ってみた。平面の多いパーツは、スチレンボードヤスリのような「平らなヤスリ」、曲面の多いパーツなどは、神ヤスのような「スポンジ系のヤスリ」を使うとパーツを綺麗に磨けます。
そのほか、詳しいヤスリの種類については『プラモデルで使える!サンドペーパーから金属ヤスリまで。ヤスリの種類を徹底解説』で紹介しているので興味があれば御覧ください。
プラモデルで使えるヤスリのオススメは?種類ごとの特徴を徹底解説!パーティングラインの処理
パーツの中心に、”縦のすじ”が入っているのが分かるでしょうか。これが「パーティングライン」と呼ばれている金型の合わせ目です。
プラモデルを成形する際に必ず発生してしまう、金型の合わせ目の跡ですね。
パーツには関係パーティングラインは、ヤスリやナイフで削って消しておくと、より綺麗に仕上げることが出来ます。
パーティングラインの処理については『PS樹脂から軟質樹脂まで!「パーティングラインの消し方」を徹底解説』の記事で詳しく紹介しています。
PS樹脂から軟質樹脂まで!「パーティングラインの消し方」を徹底解説!!シールの貼り付け
組み立てのときに「シール貼り付け」という指定がされてるところが出てきますので、そういうパーツには付属のシールを貼り付けてやりましょう。
シールを指で直接貼ってってもいいのですが、シールのサイズが小さいものも多いので「ピンセット」や「爪楊枝」を使って作業するのがオススメです。
シールを貼らずにパーツを塗装して仕上げたい!という方は、『部分塗装で仕上げる』のがオススメです。
この記事の最後に、ガンプラを部分塗装で仕上げる記事のリンクが貼ってありますので、是非そちらも参考にしてみてください。
ガンプラ完成
お疲れさまでした。これでガンプラの組み立ては完了です!
説明書どおりに組み立てるだけでも十分完成度の高いプラモデルが作れましたね。
しかし、この製作方法では、パッケージや説明書、模型雑誌に載ってるような「プロが作った完成度の高いガンプラ」とは程遠いですね。
素組みに慣れてきて、素組みのクオリティに満足できなくなってきたら、次は『塗装』にチャレンジしてみましょう!塗装をすることで、クオリティの高いワンランク上のガンプラが作れるようになります。
必要な工具を揃え、作り方さえ知れば、他の技術は作っていくうちに自然と身についてくるもので、実際にやってみると以外と簡単に出来ちゃうものです。興味あるかたは下記の記事を参考に是非挑戦してみてください!
簡単フィニッシュでガンプラを仕上げる方法を徹底解説ガンプラ初心者でも出来る!簡単フィニッシュでガンプラを仕上げる方法を徹底解説!▲この記事では、今回組み立てたガンプラをベースに「部分塗装」に挑戦していきます。エアブラシなどの高級機材は使用しないので、脱初心者の始めの一歩には最適です。
【ガンプラ製作の基礎まとめ】モデラーなら知っておくべき「基本工作」といわれる技法とは?ガンプラ製作の基礎。モデラーなら知っておくべき”基本工作”と言われる技法とは?▲この記事では、ガンプラを綺麗に仕上げるために最も重要な「基本工作」についての解説をしています。基本工作をしっかりマスターし、綺麗な塗装をして、誰が見ても感動する最高のガンプラを作りましょう!
ガンプラ初心者でも出来る!全塗装でガンプラを仕上げる工程を徹底解説!ガンプラ初心者でも出来る!全塗装でガンプラを仕上げてみた。工程を徹底解説!▲この記事では、ガンプラの「全塗装」の方法について解説しています。ここまで出来るようになればガンプラ上級者の仲間入り!この領域を知ってしまったら、もう素組みのガンプラでは満足できなくなるでしょう。
記事に関連するキーワード