3Dプリンターを選ぶときに見ておくべきポイントとは?性能の違いを比較できるようになろう!
こんにちは、柚Pです。 今回の記事では『3Dプリンターの購入を検討しているが、初心者すぎて何を基準に選べばいい...
【2023年】個人的にオススメな光造形3Dプリンター6選!初心者でも扱いやすい機種の選び方とは?
こんにちは、柚Pです。 この記事では、これから3Dプリンターを購入しようか検討している方に向けて『個人的にオス...
ワンフェス2023夏の『WonderShowcase(ワンダーショウケース)』に選ばれてみた
こんにちは、柚Pです。 ワンダーフェスティバルに参加し造形活動をしてる方なら1度は憧れる『ワンダーショウケース...
エアブラシの不具合を自分で修理してみよう!原因から見つけるトラブルシューティング集
こんにちは、柚Pです。 エアブラシを使い続けていると気づかないうちに不具合が出ていたりして、いざ使おうと思った...
格安で購入できる高性能FDM方式(熱溶解方式)3Dプリンター『ELEGOO Neptune3 Plus』の紹介!
こんにちは、柚Pです。 今回は3Dプリンター関連の代理店業務や商品の販売を行っているSK本舗様より、ELEGO...
高靱性高強度のホワイトレジン resioneの『M68 White Tough Resin』の紹介!気になる性能や印刷設定は?
こんにちは。柚Pです。 今回の記事では光造形プリンターで使える、resione社の『M68 White Tou...
最強の無色透明レジン!『ショーコスーパークリアver2』の紹介!気になる性能や印刷設定は?
こんにちは。柚Pです。 今回の記事では兎美ショーコさん(@UM405chan)が販売する『ショーコスーパークリ...
圧倒的高品質・最高級レジン『ABS風ショーコフレッシュ3』の紹介!気になる性能や印刷設定は?
こんにちは。柚Pです。 今回の記事では兎美ショーコさん(@UM405chan)が販売する『ABS風ショーコフレ...
ハイキュープリントで圧倒的クオリティの水転写デカールを自作してみた!
こんにちは、柚Pです。 プラモデルやガレージキットを購入したとき、キットに『水転写デカール』が付属していること...
コスパ最高な高性能レジン!Peopoly社『Siraya Tech Easyレジン』の紹介!気になる性能や印刷設定は?
こんにちは。柚Pです。 今回の記事では光造形プリンターで使える、Peopoly社の『Siraya Tech E...
光造形3Dプリンタ『ELEGOO Saturn 8K』と『ELEGOO Saturn 2』の違いを徹底比較!
こんにちは、柚Pです。 これは数週間前、わたしがELEGOOの『Saturn』という3Dプリンターを買おうと検...
光造形3Dプリンタ『ELEGOO Saturn 8K』の開封レビュー!詳しい性能や気になる点など!
こんにちは、柚Pです。 約2年前となる2021年、わたしはSK本舗で『sonic mini 4k sk edi...
ディーラー16人に『ワンフェスで使っている展示台』について聞いてみた!!
こんにちは、柚Pです。 先日開催された『ワンダーフェスティバル2023冬』久しぶりに楽しいイベントになりました...
ワンダーフェスティバル2023冬 ディーラー『YZPhouse』の販売・展示アイテムを紹介!
こんにちは、柚Pです。 2023年2月12日に開催されるワンダーフェスティバルまで残り1週間となりましたね!追...
2022年で買ってよかったモノ!模型工具・素材など7選!!
こんにちは、柚Pです。 今年も残り数日となりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。私は絶賛複製作業中です。 さ...
関西最大の美少女ガレージキットの展示会『大美ガ展』に参加してきました!
こんにちは、柚Pです。 先日、大阪府門真市で開催された『大美ガ展』という美少女ガレージキット限定の展示会へ遊び...
SK本舗の『二次硬化DIYキット』を改造して最強の二次硬化BOXを作ってみた!
こんにちは、柚Pです。 現在3Dプリンター出力品の二次硬化に活躍してくれている『SK本舗二次硬化機DIYキット...
フィギュアイベントでつかえる展示台の照明を改良して理想の形に!
こんにちは、柚Pです。 約1年前、ワンダーフェスティバル2022冬に参加するため新しい展示台の製作をしたのです...
クレオスの『Mr.スーパークリアー3 UVカット』は本当に効果があるのか?テストピースを1年間放置して検証してみた!
こんにちは、柚Pです。 みなさんは模型店での買い物中に、パッケージが色あせているプラモデルや、青く変色した店内...
高い透明度を誇る SK本舗の『SK高透明度レジン』を紹介!気になる性能や印刷設定は?
こんにちは、柚Pです。 今回の記事では光造形プリンターで使える、SK本舗の『SK高透明度レジン』を紹介していき...
クレオスの高級エアブラシ『プロコンBOY WA ダブルアクション プラチナVer.2』を分解して清掃・メンテナンスをしてみよう!
こんにちは。柚Pです。 この記事では、GSIクレオスが販売している高級エアブラシ『プロコンBOY WA ダブル...
安定した価格と性能!Peopoly社の『Siraya Tech Fastレジン』の紹介!気になる性能や印刷設定は?
こんにちは。柚Pです。 今回の記事では光造形プリンターで使える、Peopoly社の『Siraya Tech F...
光造形3Dプリンターをはじめるために必要な道具・工具とは?おすすめのアイテムを詳しく紹介!
こんにちは。柚Pです。 2019年の夏、はじめて光造形3Dプリンター購入してから約3年が経ちました。現在は光造...
ペンでお手軽メッキ塗装!『ガンダムマーカーEXメッキシルバー』と『LIQUID CHROME』を使ってみた!
こんにちは、柚Pです。 これまで当ブログでは様々なメッキ塗料を紹介・レビューしていましたが、まだまだ面白いアイ...
アルゴファイル『アルティマ7』の性能比較!進化したのは『オートトルク調整機能』だけではない?
こんにちは、柚Pです。 アルゴファイルより新商品として発売された『アルティマ7』。 以前のモデルであるアルティ...
ガンダムOOP GN-005/PH ヴァーチェフィジカル作ってみた。
こんにちは。柚Pです。 5月頭から製作を開始して約2ヶ月、ようやく完成しました。 というわけでこの記事では、ガ...
レジン複製で使えるシリコン3面型のつくり方!
こんにちは。柚Pです。 自作パーツを作ったりガレージキットのパーツを量産する際に使われるレジン複製。そこでは主...
SHOU UPのテラクロームでお手軽メッキ塗装!オススメの使い方や耐久性について
こんにちは。柚Pです。 プラモデルで使うことができるメッキ系塗料ですが、数年前と比べ種類も格段に増えていってま...
破損したガンプラのパーツ請求の方法とは?荷物が届くまでの時間や、詳しい手続きについて解説
こんにちは。柚Pです。 ついこの間の話です。パテの硬化をさせるため乾燥ブースにパーツを入れてたのですが、入れ方...
モデルグラフィックス2022年7月号でお仕事しましたという告知
こんにちは。柚Pです。 約2年ぶりにモデルグラフィックス様にて作例のお仕事をしてきたのでその告知をします! 今...